事業所の飲酒運転根絶取組強化とアルコール検知器のご紹介
 令和4年4月より改正道路交通法施行規則が順次施行され、安全運転管理者の業務が拡充します。改正に伴い、乗車定員が11人以上の自動車1台以上又はその他の自動車5台以上を保有する使用者は、安全運転管理者の選任を必ず行わなければなりません。安全運転管理者は、4月1日より運転前後の運転者の目視等での酒気帯の...
もっとみる
マイナンバーカードの保険証利用について
マイナンバーカードを健康保険証として利用することのメリットとは? ・顔認証で自動化された受付が可能になります。 ・データに基づく診療・薬の処方が受けられます。 病院や薬局を変更したり旅先での急な災害や病気のときに、口頭で説明しなくてもデータが連携されます。 ・窓口での限度額以上の医療費の一時支払いが...
もっとみる
年末年始営業時間のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。当組合の年末年始の営業は下記の通りです。 年内の営業は12/28(火)15:00まで新年は1/5(水)9:00から 休業期間は何かとご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
もっとみる
育児・介護休業法が令和4年4月1日より段階的に改正されます。
令和4(2022)年4月1日~ ・ 育児休業を取得しやすい環境の整備                           育児休業・産後パパ育休に関する研修の実施等 ・ 妊娠・出産の申出があった労働者に対し、育児休業制度等を個別に周知し   意向確認を面談、書面交付等により行うこと ・ 有期雇用労働...
もっとみる
令和 4 年 1 月 1 日から「マルチジョブホルダー制度」が新設されます。
現在の雇用保険は昼間学生などの一部の例外を除き 週の所定労働時間が 20 時間以上であること31 日以上の雇用見込みがあること の 2 つの要件を、主たる「1つの事業所」で満たす場合に適用されます。 マルチジョブホルダー制度は 複数の事業所に雇用される 65 歳以上の労働者であること2つの事業所(1...
もっとみる
Privacy Settings
We use cookies to enhance your experience while using our website. If you are using our Services via a browser you can restrict, block or remove cookies through your web browser settings. We also use content and scripts from third parties that may use tracking technologies. You can selectively provide your consent below to allow such third party embeds. For complete information about the cookies we use, data we collect and how we process them, please check our Privacy Policy
Youtube
Consent to display content from Youtube
Vimeo
Consent to display content from Vimeo
Google Maps
Consent to display content from Google